2013年5月25日土曜日

2013/05/25-26 富士山スカイライン

2013/05/25 富士山スカイライン
走行距離 67.40km
走行時間 04:56:30
平均速度 13.8km/h
最高速度 52km/h
使用車種 KHS F20-R

2013/05/26 富士川沿いポタリング
走行距離 17.48km
走行時間 01:17:20
平均速度 13.5km/h
使用車種 KHS F20-R



 昨年6月23日に富士山スカイラインをヒルクライムしました。わざわざ田子の浦まで下りて、海岸線から富士山五合目まで標高差2400メートルを駆け上がる物好きなヒルクライム(笑)。ヘロヘロになりながらも五合目に到着したのは良いのですが、ヒルクライム中は濃霧で下界は全く見えませんでしたし、ダウンヒルでは大雨に祟られと、酷い目に遭いました。今回は富士山スカイラインから駿河湾を一望し、雨のトラウマを払拭しようという計画です。

 2012/06/23 富士山スカイラインレポート

 06:00に自宅を出発、08:10に道の駅富士川楽座に到着。

 道の駅富士川楽座

 08:36、富士山スカイラインに向けて出発。今回は時間がないので田子の浦には行かず、直接富士山五合目に向かいます。道の駅自体が標高30メートルくらいにありますので、海抜0メートルには拘らず。

 富士川沿いの静岡県道10号線を北上、県道76号線へ。富士宮ゴルフクラブ周辺の地味な起伏で体力消耗。浅間大社辺りで県道180号線になります。



 静岡県道180号線より富士山。山頂に雲がかかってきました…

 県道72号線と交わる篠坂交差点を300メートル程過ぎると、TOP GUNというクワガタ専門店があります。ここはヒルクライム最後の自動販売機がある場所として有名です。私もペットボトルを一本補給しました。

 TOP GUN

 20メートルくらい進むとNPO富士山自然の森づくりという広場がありました。10:26から10:39まで食事休憩。



 いよいよ九十九折りが始まりましたが、富士宮市街が見えました。冬と違ってちょっと霞がかっていてハッキリは見えません。



 富士山一合目。



 やっと九十九折り区間を抜けたと思ったら、直線で9%の激坂が待っていました。直線の激坂は嫌いです。



 12:50頃、トイレ完備の西臼塚駐車場に到着。2本くらい八重桜が咲いていました。さすが標高1200メートル。夏場はここからマイカー規制がかかるみたいです。それにしても正面に富士山が見えるはずですが、黒っぽい怪しい雲で何も見えません。ここまでは晴れているのに… 昨年同様、上層部だけ雨が降るのかとトラウマを刺激されました。

 Youtube 西臼塚駐車場からの紅葉と富士山

 shizuokaprefさんによる動画。本当はこんな綺麗な富士山が見える場所なんですが…



 富士山スカイライン旧料金所への分岐。



 13:29、富士山スカイライン旧料金所に到着。既にヘロヘロの上、ハッキリしない天気に気力が続きませんでした。



 つつじは綺麗なんだけどなー もうダメだ。というわけで、撤退開始。昨年はここから1000メートルも上りきったのに、体力の衰えに愕然としました。膝の故障でもう半年もジョギングしてないですしね。

 下りるのは一瞬。途中、狸の死骸を見かけました。狸は初めてなので、停まってじっくり見ました(^^;。



 富士宮市街で何か食べようとウロウロ。生しらすに魅かれ、しらすの八幡へ。650円と、かなりお値打ち。でも冷凍ものでしょうね。店員さんが一人で、いまいち愛想が良くありませんでした。

 しらすの八幡



 蓬莱橋から富士川下流方面。河口も近いのに、渓流の様な岩が見えます。遠くに見えるのは新東名高速道路。

 15:54頃、道の駅に戻りました。

 汗を流す為、自動車で湯らぎの里へ。昨年来た時にはなかったと思いますが、露天風呂にセラミックボールが敷いてありました。足への刺激があって気持ち良いです。しかし前回に続いて今回も山の湯だったのは残念。

 湯らぎの里

 コンビニで食料を調達し、道の駅に戻りました。寝床を作ってほっと一息。



 富士の裾野の夜景が綺麗でした。

 20:30頃就寝。05:30起床。寝る頃はまだ多少暑くて寝袋を掛けていましたが、夜中に寒くなって寝袋に潜り込みました(笑)。気温が低い分、ぐっすり9時間も寝られました。

 天気が良ければ西臼塚駐車場まで自動車で行って、そこからヒルクライム再挑戦を考えていました。しかしこの日も富士山は全く見えず。これではヒルクライムしても意味がありません。富士川の河原が綺麗ですので、富士川沿いにポタリングして、河原で朝食することに。

 しかし、右岸をいくら河口に進んでも河原に下りられないんですけど… 支流に遮られていたり、雑草に被われていたり。止むなく国道1号線の橋を渡って左岸へ。



 河川敷にも茶畑があるのは静岡県らしいです。

 左岸でも何度か河原へ下りようとするのですが、どうにもダメ。東名高速を越えて、やっと河原に下りられました。しかし水とバーナーは持っていても、クッカーを忘れてきましたorz 河原でコーヒーを沸かすのが楽しみだったのに… しかし08:00を過ぎたら陽射しが強くて暑く、コーヒーを淹れても楽しむどころでなかったです。目覚めてすぐの06:00にやるべきことでした。この時期の河原は羽虫が多くてあまりのんびりできませんでしたし。



 富士川と新東名高速道路。こんな風景の中、パンの朝食。コーヒーがないのが残念。

 08:55、道の駅に戻りました。しかし帰宅前に寄る場所があります。



 由比漁港の浜のかきあげやです。昨年食べて良かったので、再訪しました。桜エビとしらすを備え付けのタレでわしわし頬張りました。磯の香りが強くて美味。お土産にかき揚げ2枚購入。夏みかん?は無料で配られていたものです。

 由比港漁業協同組合 浜のあきあげや

 直売所で冷凍生しらすと冷凍あじの開き、桜エビのさつま揚げを購入。

 10:23、帰路へ。道の駅富士川楽座と同じ場所にある富士川SAから東名自動車道に乗るのが最速ですが、新しい分だけ路面が綺麗な新東名を走りたいので新富士インターチェンジへ。そこから新東名に乗りました。首都高速を経由し、12:40に帰宅しました。ガソリンの残量が危うかった(^^;。



 下りのGPSデータが少し暴れていました。新緑で道路が被われて電波が届きにくい上、下りは高速で移動しますからね。ヒルクライムはほぼ1400メートル上っているので良くやったとも言えますが、昨年はちゃんと五合目の2460メートルまで上りきっているだけに今回は残念でした。雲のせいで景色も見られませんでしたしね。この季節の富士山はなかなか難しいものがあるかもしれません。次は秋に再チャレンジでしょうか(笑)。

所用経費
 首都高速 千住新橋⇔東京 900円×2(通常900円)
 東名高速 東京→富士川SA 1950円(通常3450円)
 東名高速 新富士→東京 1900円(通常3350円)
 有料高速道路料金合計 5650円

自動車走行データ
 走行距離 361km
 燃費(メーター値) 17.8km/l

0 件のコメント: