2009年10月31日土曜日

2009/10/31 西武秩父駅⇔赤沢出合

 ほぼ半年遅れ、季節外れの赤沢出合遠征レポートです。記憶が曖昧になってきていますので、写真中心に。

走行距離 推定86km(自宅⇔池袋間は36km程度)
使用車種 KHS F20-R



 荒川に遊ぶ者としては一年に一度は源流に挨拶に伺わねばなりません。というわけで、紅葉の秩父を訪ねることに。ちょうど東京大学秩父演習林の自由見学日に当たる為、これに参加する事に。

 毎度の03:40に家を出発、07:00西武秩父駅到着。07:10、西武秩父駅を出発。



 07:40、日野鷺橋到着。ここも今まで何度も撮影しました。



 08:27、三峰ロープウェイの解体現場到着。遂にロープウェイは完全に復活の可能性がなくなっちゃうんですね。道路が整備されてバスが運行される現在、復活は難しいですけど。



 08:45。国道140号線から大滝の集落。正面は三国建設の九十九折り付近ですね。紅葉がいい感じ。



 アップで。山肌に貼り付く様な集落。



 08:58、秩父湖直前のいつもの場所から御岳山方面を望む。前掲写真は下から、こちらは上から集落を捉えています。



 09:18。いつもは人家のない秩父湖畔の140号線(南)を走るのですが、今回は140号線(北)を走行。集落のおっちゃんと挨拶したりして気持ち良いサイクリング。陽が良く当たっていい畑ですね。



 同じく国道140号線(北)。



 09:50。栃本関跡から雁坂峠方面を望む。この写真をこの時間に撮る為に北側の140号線を通りました。ここはいつも帰りの午後に走るのですが、西南に面しているので西日で撮影が難しいのです。さすがにこの時間なら逆光にはならず。



 国道140号線(北)と栃本関跡。快晴の下、色づきが綺麗です。

 09:58、入川林道起点に自由見学日の受付がありました。他の参加者と少し雑談し、資料を貰い、ヘルメット(笑)を借ります。確かに落石があるので、このヘルメットがあればだいぶ違います。さて自転車はここに停めるとのことですが、もう少し先で良いかと尋ねると、管理釣り場の管理人にOKを貰って欲しいとのこと。そんなわけでそちらに駐輪することに。これが大悪手。ここなら受付の方がいるので自転車の管理も万全だったのです。

 10:07、受付を済ませて出発。管理釣り場に到着すると管理人さんに許可を貰い、駐車場の端に駐輪。



 入川林道。さっそく紅葉が迎えてくれます。



 入川谷登山道。雨が降ったらしく、いくぶん地面がしっとりしています。



 見覚えのある景色(笑)。後でまとめます。



 日向なので紅葉も明るめ。



 山の上を見上げて。綺麗な黄葉。



 日陰のしっとりした紅葉もいいですね。



 無骨な岩も紅葉で彩られると怖さはないです。



 ちょろちょろ流れる滝。これも見覚えのある景色。



 豪快な倒木。



 夏の台風で折れたのでしょうか。





 見慣れたこの切り通しも見事な紅葉に。





 山を見上げると綺麗に染まっていました。



 入川の更に上流方面。柳小屋付近の源流碑も見たいんですよねぇ。



 11:55、赤沢谷出合到着。ここに来るまでにも何人もの方に会いました。自由見学日とは無関係の方も多く、自由見学に参加した意味ってあったのかと疑問に思うことに(笑)。



 赤沢谷索道痕跡。索道大好きな方へ向けて(笑)。



 相変わらず豪快な赤沢。



 荒川源流碑と共に。ちょうど人がいるので、岩の大きさがわかりますね。雨が降ったら凄い景色が展開されるんでしょうねぇ。



 ここもいつもの場所。冬だと緊張感漂う場所ですが、紅葉があるとずいぶん雰囲気が違います。

 この後も写真を撮りながら自転車の場所に到着したのが13:17。が、なんと速度計を盗まれていましたorz 外して持っていこうか悩んだんですよねぇ。ホイールの磁石は盗まれてないので、いたずらですね。がっくりです。気を取り直して自転車を転がして林道入口へ。ヘルメットを返却し、自由見学日への参加は終了。今回の自由見学日では矢竹沢の方も公開されていました。入川に平行して走る林道もOKでしたので、行けば良かったかなと思う反面、往復だと結構時間がかかるのが問題ですね。また次回のお楽しみということにします。矢竹沢でもカメラのある方は立入禁止と資料に記されていました。私有地なので、本当は勝手に入ってはいけないんでしょうね。

 ここからは秩父湖沿いに走り、西武秩父駅を目指します。



 川又の紅葉。



 秩父湖畔切通し。



 毎度の秩父湖荒川吊り橋。時間がたっぷりあるので渡ろうと思ったのですが通行止めでした。中央辺りに蜂が巣を作っているとのこと。何故除去しない…



 二瀬ダムを過ぎ、ダウンヒルで帰路につく途上に猿発見。



 我が物顔で道路を歩いているし(笑)。



 と思ったら、道路の上を渡しているワイヤーを渡る猿もいる(笑)。サーカスか。ピンぼけですんません。



 余裕ありまくり(笑)。

 やたら沢山いたのですが、猿は動きが速くて望遠写真はボケちゃうので適当に切り上げ。どんどん下り、中津渓谷方面の140号線と合流。道の駅大滝温泉ももうすぐという所でハイキング姿の数名が騒いでいました。なんだろうと思って停車してみると…



 またもや猿でした(笑)。柿の木に登り、わさわさ揺らしています。そして柿を取りまくり。動画で撮ればその騒ぎぶりが面白かったなぁ。



 かぶりつき!!





 食事をするところを見るのはマナー違反よ!!



 この柿はあげないからね!!

 いつまで見ていても飽きないのですが、適当に切り上げ。



 14:50。道の駅大滝温泉で古代米羊羹(630円)を購入。まんじゅうも食べて腹ごしらえ。味噌とまいたけ佃煮は西武秩父駅で購入。

 15:55。いつもの安田屋でわらじカツ丼を一年ぶりに食べました。ワンパターンですが、これが楽しみなの(笑)。

 その後は西武秩父仲見世通りでお土産を購入、西武鉄道で帰路につきました。帰宅は20:00。秩父遠征としては早めの帰宅でした。

 入川登山道は紅葉のピークをわずかに過ぎている感じがしましたが、それでも十分綺麗でした。秩父湖周辺の山は紅葉真っ盛りで、大血川林道ヒルクライムをしたら最高に楽しめたかもしれません。体はひとつしかないので、両方楽しむ事はできないんですが(笑)。いずれにせよ過去三年で一番紅葉を堪能できました(^^)。

 尚、春の自由見学日が5/14、15に開催される様です。詳しくは秩父演習林のサイトをご覧ください。

所要経費
 西武鉄道 池袋駅⇔秩父駅 750円×2

奥秩父の四季

 奥秩父には何度か行っていますが、同じ場所でも季節が違うと随分印象が異なります。今回秋の紅葉を経験しましたので、前回の記事をバージョンアップします。撮影日時順ではなく春夏秋冬順です。

 日野鷺橋より荒川上流方面。ここはまだ奥秩父とは言えないかな。写真は初夏と秋のみ。





 次は国道140号線秩父湖直前より御岳山方面を望む。ここは秩父湖まであと数分、三国建設がある九十九折りを越えた所です。最初の頃は難所と思っていましたが、今は普通に上っています(笑)。







 秩父湖荒川吊橋。水位が随分違いますね。







 入川谷登山道。秋の写真は落ち葉でレールが見えないですね。それにしても同じ場所とは思えない色の違い…







 入川谷登山道の滝。







 入川谷登山道の切り通し。ここも随分色が違いますね。







 次は赤沢谷出合直前の登山道。冬は法面が崩れている上に枯れ葉が堆積していて進むのを断念した場所です。残念ながら秋の写真は少し位置がずれてしまいボツです。今回ここは新しい法面が整備されていました。





 赤沢谷出合にて荒川起点石碑と共に。初夏は葉が繁っていて結構暗いんですよ。





 入川谷登山道の巨岩。冬だけやたら寒そうです(笑)。帰路に撮影。







 入川谷登山道の被いかぶさる巨岩。帰路に撮影。秋の写真は少しブレてますねorz







 栃本の集落と雁坂峠方面。ここは冬の写真がないです。冬は陽が落ちるのが早くてここを回る余裕がなくて。それにしてもこの風景は素晴らしいです。





 番外編で三峰山ロープウェイ。2007/12/01に廃止が決定され、2009/10/31現在解体作業中でした。一度乗りたかったですねぇ。





 誰です? 次は雪中撮影希望と無茶言う人は!!(笑)

撮影日データ
 初夏 2008/06/14
 秋 2009/10/31
 冬 2007/12/08