[タイトル]LISA ONO “BRASIL” with special guest MARIO ADNET
[日時]2014/06/25(水) 19:00開演(1st set)
[会場]ブルーノート東京
[料金]¥7,800
[時間]1時間20分
[出演者]
Lisa Ono [小野リサ] (vo,g)
Mario Adnet [マリオ・アジネー] (vo,g)
Chico Adnet [シコ・アジネー] (p)
Luiz Gustavo Anacleto Da Silva [グスターボ・アナクレート・ダ・シルヴァ] (sax,fl)
Luis Valle [ルイス・バジェ] (tp)
David Silverstein Christopher [デヴィッド・クリストファー・シルヴァースタイン] (b)
Masaaki Ikeda [池田雅明] (tb)
Shingo Yamaguchi [山口新語] (ds)
ブルーノート東京該当ページ
原田和典のBloggin' BLUE NOTE TOKYO
[曲目]
01.GAROTA DE IPANEMA [イパネマの娘]
02.DOMINGO DE VERAO [夏の日曜日]
03.UPA NEGUINHO
04.EU QUERO UM SAMBA
05.MAS QUE NADA
06.TIM DOM DOM
07.LAPINHA
08.O CANTADOR
09.BIM BOM
10.REZA [祈り]
11.SA MARINA
12.BOSSA NA PRAIA
13.CHOVE CHUVA
14.RODA
ec1.FRED ASTAIRE DO SAMBA
ec2.TIM DOM DOM
[感想]
1987年11月7日放送「Live in Jazz」(日本テレビ)のライブ演奏を見て、小野リサとボサノバの魅力を知りました。その後1988年(?)に六本木PIT INNで生演奏を見ました。小野リサを生で見るのはそれ以来です。25年以上の月日が経っていますね。その後彼女は順調にブレイク。音楽もボサノバ以外に広がって行き、ジャンル「小野リサ」とも言うべき世界観を作り出しました。しかし個人的にはボサノバを演奏する彼女が好きなのでその後フォローしなくなりました。そんなこんなで25年経過(笑)。しかし今年5月に「Brasil」というアルバムを発表。ブラジルのサンバ、ボサノバの名曲を全曲ポルトガル語で!!歌っています。これこそ私が求めていたものです。そんな折りにブルーノート公演ですから行かないわけがありません。
会場は超満員で、女性客が六割というところでしょうか。女性客が多い公演は大抵満員です。オーチャードホールですら公演できる小野リサですから、動員力の凄さを痛感しました。六本木PIT INNの頃を思えば夢の様。
肩出しの赤いロングドレスでの登場には度肝を抜かれました。ほんわかのんびりな性格に見えて、衣装は結構攻撃的(笑)。
最初の二曲は小野リサが椅子に座ってギターを弾き語り。そう、これを見たかったのです。ボサノバはゆったりした音楽ですから、小ステージでの気楽な弾き語りが似合います。まして一曲目はボサノバの代表曲ですから掴みはOKというヤツです。
三曲目からマリオ・アジネー登場で、小野リサはボーカル一本に。これ以後ずっとですが、二人のボーカルの掛け合いが素敵。小粋です。
「TIM DOM DOM」はアルバムでは歌詞を変えていたそうですが(家で練習していたら子供がヤケに反応するので)、今回はオリジナルの歌詞だそうです。と言ってもポルトガル語がわかるはずもなく(笑)。確かに「チンドンドン」って子供が反応しそうな歌詞です。
「LAPINHA」での冒頭のギターのブンブン衝突した様な音はカブトムシが飛んでいるイメージ音だそうです。カポエラの有名な選手のニックネームもカブトムシで、そのイメージでアレンジしたそうです。日本人では発想しないですね。
「BIM BOM」後、雑談が続くのでマリオにメンバー紹介を促される小野リサ(笑)。マリオとポルトガル語でやりとりするも、マリオの長い言葉に何を言ったか忘れて訳せない姿が昔通りの天然系(笑)。
「向こうに行って戻るのは大変なので(^^)」と、バックステージに戻らずそのままアンコールへ。そう、何度か書いていますが、アンコールで一度引っ込むのは悪しき慣習。特に公演時間の短いブルーノートではね。
アンコールの二曲目は六曲目と同じ「TIM DOM DOM」。歌詞がアルバムバージョンなのかも。いずれにせよポルトガル語なので違いがわからなかったです(^^;。
ヒットソング集という感じですので、どの曲も軽快で魅力的なメロディでした。どの曲も良かったですが、お気に入りは以下。「UPA NEGUINHO」「EU QUERO UM SAMBA」はボーカルの掛け合い具合が絶妙。「BIM BOM」の子供っぽい可愛らしさ。
「BOSSA NA PRAIA」は如何にもボサノバの爽やかさ。真夏にクーラーのかかった部屋で聴きたい(笑)。この辺ですね。
演奏はブルーノートとしては長い1時間20分。1曲あたりの時間が短い代わりにアンコール込みで16曲も演奏され、内容は充実しており公演時間を短く感じませんでした。普通は公演中に「もう終わりかな」と感じるのですが、今回は「え? まだやってくれるの?」という感じがずっと続いていました。楽しい時間は短いと言いますが、本公演に限っては長く楽しい時間を過ごせました。
座席が二列目だったこともあり、1.5mくらいの距離での鑑賞となりました。六本木PIT INNを思い出します。25年前のテレビの中の小野リサは肌がパンパンツヤツヤですが、今は皺も見えます。お互い年をとりました(笑)。その分音楽は角が取れました。テレビの録画映像は今でも良く見ますが、ほわほわな言葉遣いや歌唱と対照的に、音は意外と攻撃的です。若さ溢れるとも言えますが。まぁどちらも魅力的であることには変わりありません。
余談ながら、入場一番乗りの方と相席になり、ブルーノートの公演談義。25年もブルーノート東京に通っている強者でした(笑)。私も25年前は一度だけ入店しましたけど、その後ずっとご無沙汰でしたからねぇ。こういうマニアな方との音楽談義は本当に楽しいです。
Brasil [ 小野リサ ]
試聴できます。
[日時]2014/06/25(水) 19:00開演(1st set)
[会場]ブルーノート東京
[料金]¥7,800
[時間]1時間20分
[出演者]
Lisa Ono [小野リサ] (vo,g)
Mario Adnet [マリオ・アジネー] (vo,g)
Chico Adnet [シコ・アジネー] (p)
Luiz Gustavo Anacleto Da Silva [グスターボ・アナクレート・ダ・シルヴァ] (sax,fl)
Luis Valle [ルイス・バジェ] (tp)
David Silverstein Christopher [デヴィッド・クリストファー・シルヴァースタイン] (b)
Masaaki Ikeda [池田雅明] (tb)
Shingo Yamaguchi [山口新語] (ds)
ブルーノート東京該当ページ
原田和典のBloggin' BLUE NOTE TOKYO
[曲目]
01.GAROTA DE IPANEMA [イパネマの娘]
02.DOMINGO DE VERAO [夏の日曜日]
03.UPA NEGUINHO
04.EU QUERO UM SAMBA
05.MAS QUE NADA
06.TIM DOM DOM
07.LAPINHA
08.O CANTADOR
09.BIM BOM
10.REZA [祈り]
11.SA MARINA
12.BOSSA NA PRAIA
13.CHOVE CHUVA
14.RODA
ec1.FRED ASTAIRE DO SAMBA
ec2.TIM DOM DOM
[感想]
1987年11月7日放送「Live in Jazz」(日本テレビ)のライブ演奏を見て、小野リサとボサノバの魅力を知りました。その後1988年(?)に六本木PIT INNで生演奏を見ました。小野リサを生で見るのはそれ以来です。25年以上の月日が経っていますね。その後彼女は順調にブレイク。音楽もボサノバ以外に広がって行き、ジャンル「小野リサ」とも言うべき世界観を作り出しました。しかし個人的にはボサノバを演奏する彼女が好きなのでその後フォローしなくなりました。そんなこんなで25年経過(笑)。しかし今年5月に「Brasil」というアルバムを発表。ブラジルのサンバ、ボサノバの名曲を全曲ポルトガル語で!!歌っています。これこそ私が求めていたものです。そんな折りにブルーノート公演ですから行かないわけがありません。
会場は超満員で、女性客が六割というところでしょうか。女性客が多い公演は大抵満員です。オーチャードホールですら公演できる小野リサですから、動員力の凄さを痛感しました。六本木PIT INNの頃を思えば夢の様。
肩出しの赤いロングドレスでの登場には度肝を抜かれました。ほんわかのんびりな性格に見えて、衣装は結構攻撃的(笑)。
最初の二曲は小野リサが椅子に座ってギターを弾き語り。そう、これを見たかったのです。ボサノバはゆったりした音楽ですから、小ステージでの気楽な弾き語りが似合います。まして一曲目はボサノバの代表曲ですから掴みはOKというヤツです。
三曲目からマリオ・アジネー登場で、小野リサはボーカル一本に。これ以後ずっとですが、二人のボーカルの掛け合いが素敵。小粋です。
「TIM DOM DOM」はアルバムでは歌詞を変えていたそうですが(家で練習していたら子供がヤケに反応するので)、今回はオリジナルの歌詞だそうです。と言ってもポルトガル語がわかるはずもなく(笑)。確かに「チンドンドン」って子供が反応しそうな歌詞です。
「LAPINHA」での冒頭のギターのブンブン衝突した様な音はカブトムシが飛んでいるイメージ音だそうです。カポエラの有名な選手のニックネームもカブトムシで、そのイメージでアレンジしたそうです。日本人では発想しないですね。
「BIM BOM」後、雑談が続くのでマリオにメンバー紹介を促される小野リサ(笑)。マリオとポルトガル語でやりとりするも、マリオの長い言葉に何を言ったか忘れて訳せない姿が昔通りの天然系(笑)。
「向こうに行って戻るのは大変なので(^^)」と、バックステージに戻らずそのままアンコールへ。そう、何度か書いていますが、アンコールで一度引っ込むのは悪しき慣習。特に公演時間の短いブルーノートではね。
アンコールの二曲目は六曲目と同じ「TIM DOM DOM」。歌詞がアルバムバージョンなのかも。いずれにせよポルトガル語なので違いがわからなかったです(^^;。
ヒットソング集という感じですので、どの曲も軽快で魅力的なメロディでした。どの曲も良かったですが、お気に入りは以下。「UPA NEGUINHO」「EU QUERO UM SAMBA」はボーカルの掛け合い具合が絶妙。「BIM BOM」の子供っぽい可愛らしさ。
「BOSSA NA PRAIA」は如何にもボサノバの爽やかさ。真夏にクーラーのかかった部屋で聴きたい(笑)。この辺ですね。
演奏はブルーノートとしては長い1時間20分。1曲あたりの時間が短い代わりにアンコール込みで16曲も演奏され、内容は充実しており公演時間を短く感じませんでした。普通は公演中に「もう終わりかな」と感じるのですが、今回は「え? まだやってくれるの?」という感じがずっと続いていました。楽しい時間は短いと言いますが、本公演に限っては長く楽しい時間を過ごせました。
座席が二列目だったこともあり、1.5mくらいの距離での鑑賞となりました。六本木PIT INNを思い出します。25年前のテレビの中の小野リサは肌がパンパンツヤツヤですが、今は皺も見えます。お互い年をとりました(笑)。その分音楽は角が取れました。テレビの録画映像は今でも良く見ますが、ほわほわな言葉遣いや歌唱と対照的に、音は意外と攻撃的です。若さ溢れるとも言えますが。まぁどちらも魅力的であることには変わりありません。
余談ながら、入場一番乗りの方と相席になり、ブルーノートの公演談義。25年もブルーノート東京に通っている強者でした(笑)。私も25年前は一度だけ入店しましたけど、その後ずっとご無沙汰でしたからねぇ。こういうマニアな方との音楽談義は本当に楽しいです。
Brasil [ 小野リサ ]
試聴できます。
0 件のコメント:
コメントを投稿