走行距離 122.57km(久里浜までの走行距離は98.38km)
走行時間 07:07:25(久里浜までの走行時間は05:35:02)
平均速度 17.2km/h
最高速度 36.9km/h
使用車種 KHS F20-R
東京湾半周走行マップ
関東南部の方なら、東京湾岸沿いに自転車でぐるっと一周走れるのではと一度は考えた事があるのではないでしょうか。ない? そんなこと考えるのは変態?(笑) いやいや、実際このコースはツーリングレポートを見かけます。もちろん海は走れませんので、三浦半島の久里浜と房総半島の金谷の間はフェリーで渡ります。
私も関東南部の人間ですので、以前から挑戦してみたいコースでした。但し問題は距離。完全に周回しようとすると200km超あります。ロードバイクなら一日で走行可能な距離ですが、小径車ではつらいものがあります。ロードバイクでも夜明け前から走って日が暮れて完走という感じです。平均時速20kmでも10時間ですからねぇ。一泊二日なら観光たっぷり、のんびりポタができるかもしれませんが、日帰りだとレースですね。時間との闘い。でも達成感は何ものにも替え難い気がします。
最近は一気に100km走ることもなく、走り屋のF20-Rも不満が溜まっているでしょう(笑)。うちの主人はチマチマ走りやがってと。ならば行ける所まで行ってみよう。時間的肉体的に無理なら輪行で帰れば良い。そんなわけで決行です。Go Go Go!! 一応目標は千葉県の富津岬にしました。時間からして現実的なラインかなと。
ただこの日に行くのは気掛かりがありました。天気です。午前中は春の陽射しでも、午後からは強風が吹いて真冬に逆戻りとのこと。うーん。自転車に風は大敵。しかし真冬の強い風と言えば北風に決まっています。久里浜へ南下するんですから、追い風になります。なんだ問題ないじゃないと、天気の事は忘れました(笑)。
出発は7:00。気合いの割に遅いのは寝坊したから(笑)。やはり少し疲れが溜まっていた模様。
予定では国道4号線を使って最短距離で一気に品川まで進む予定でした。しかし千住新橋でいつもの悪い癖が。荒川サイクリングロードも久しく走ってないな、と(笑)。河口までサイクリングロードを走って、永代通りを西進すれば日本橋辺りで当初のルートに戻れます。多少遠回りになりますが、サイクリングロードなら信号もないし、結果的には所要時間に差はないのではと適当に判断しました。相変わらずのいい加減ぶり。
それでも朝から良いものを見ました。堤防にてまったり気分満喫。いや、まったりしている暇はなかったのですが(笑)。
河口までは順調でしたが、永代通りが最悪。土曜日なので交通量がある上に、道路の左端は違法駐車だらけ。そこに路線バスが絡むものですから、全くスピードが出せません。信号で止る度に同じママチャリに並ばれました(苦笑)。高価な自転車に乗っている意味がないです。
品川で大休止するつもりでしたが、余裕がないので横浜まで小休止のみで一気に。10:30頃、横浜到着。せっかくなので、みなとみらい方面へ。
帆船日本丸です。下に降りると手摺も写らずいい感じなのでしょうが、自転車は下に下りられません。
萬国橋よりみなとみらい方面。誰が名付けたか知りませんが、「みなとみらい」とは良い名です。遠くの未来的なビルと手前の屋形船との対比がいい感じ。
新港埠頭客船ターミナル付近より横浜市風力発電所の風車をバックに。hawaiibeerさんみたいにマドロスさんの真似はなし(笑)。芸人じゃないから(失礼な)。
横浜市環境創造局 風力発電
赤レンガ倉庫。さすがに広角レンズを以てしても収まり切らない。そうそう、先日のJazztronikのライブはここでやったんですよねぇ。オシャレな場所です。
新港橋梁。建造は大正元年(1912年)。横浜市認定歴史的建造物だそうです。
重要文化財の横浜市開港記念会館。こういう建物が如何にも横浜ですねぇ。
お昼も近いので、中華街に入りました。
有名店の江戸清。
江戸清のブタまんはMioより一回り大きいです(笑)。500円もするからなぁ。野菜がシャキシャキしていて美味。
横浜中華街ブタまんの江戸清
関帝廟。関羽は滅法強い三国志の武将ですが、いつのまにか商売の神様に。義に厚い、信用第一の関羽からしたら、食品偽装はもっての他。
何かお土産を買おうと思ったのですが、肉まんは冷凍なので持ち帰れず。お菓子なんかもお店が混んでいて、いまいち。先に進むことにしました。時刻は12:05くらい。
しかし出発したのは良いのですが、ここから風がびゅーびゅー吹きまくり。首都高速狩場線の下を横須賀街道に向けて走ったのですが、猛烈な風で目を開けていられませんorz。ゴミが目に入りそうなので、片目で走行(^^;。
横須賀街道も暴風で、駐輪自転車はほとんど倒れてしまっています。シャレにならん… でもここまで来たら横須賀まで行かないと。もう20kmちょっとなのだから。
それにしても磯子から横須賀は横殴りの風で大変でした。車道側に押されるから危なくて仕方ないです。埃が舞って両目を開けてられないですし。
しかし楽しみも。風が強くて写真どころでなかったのですが、横須賀街道はトンネルが6本あります。起伏が多少あって、それ故に景色に変化があり、走っていて面白いです。しかもトンネルは上下線それぞれに1本ずつあり、普通のトンネルに比べると危険が少ないのも嬉しいです。ただ一箇所だけ、陶器とガラスの破片が路肩にばらまかれていたのは参りましたorz
最後のトンネル、新横須賀トンネルを抜けると、そこは高架でした(笑)。横須賀本港が左下に見えたので驚きました。自転車で高架を走ることって普通ないですからね。横須賀街道を外れ、ヴェルニー公園にて一休み。時刻は14:05くらい。
ヴェルニー公園の港に突き出した板張りの場所。今は花が何も咲いていませんが、ヴェルニー公園は本当に美しい公園です。因みに、F20-Rの背後に小さく写っているのは…
漁船を蹴散らして問題になっているイージス艦あたご(^^;。
ここから前回の三浦半島ポタと同じ道路を走ります。時間的に無理なので、戦艦三笠は見ませんでしたが。馬堀海岸手前で久里浜街道に入り、久里浜港に向います。5.5kmくらい。
久里浜海岸に到着。前回と違って自走でここまで来た事に感動。
そしてちょうどこの頃、ウェザーニュース社の号外天気メールが届きました。東京で瞬間最大風速15.9m/sの春一番が観測されたと。どうりで酷い風なわけです。北風を追い風にする予定はいずこへ(笑)。
東京湾フェリー発着場が見えます。久里浜も気温は高めですが、風が強くて人はほとんどいませんでした。
15:00、東京湾フェリー発着場到着!! しかし人の気配がない…
フェリーはしっかり岸に固定されちゃっているし…
がーん。強風で欠航なのでした。男泣き。←やらせ。やっぱり芸人じゃん(笑)
残念ながらポタリングはここで終了です。まだ15:00でしたので、フェリーに乗れば房総側も少しは走れたはずでしたが。春一番恐るべし。止むなく京急久里浜駅へ戻り、って最初は間違えてJR久里浜駅に行っちゃったんですが(笑)、輪行で品川へ。品川からは春一番とは打って変わって寒い北風の向かい風。この日は風の恩恵を全く受けてないです。銀座三越に寄って、お総菜と肉まんをお土産に購入。肉まんは450円と、値段も江戸清に負けていません(笑)。
後日の食事。比較の為Mioと並べて。具がたっぷりで、これも美味でした。
途中から風に翻弄されたポタリングでしたが、久里浜まで自走できたのは嬉しかったです。寄り道しなければ明るいうちに富津岬くらいには到着できそうです。次回はこの続き、つまり房総側のみ走って一周を完成させるか、それとも完璧版として一日で一周走っちゃうか、どうしましょうかねぇ(笑)。
因みに、東京湾一周ルートはこんな感じ。
赤い線が今回の走行ルート、オレンジが房総半島側の予定ルートです。おとなしく二分割走行が正解かもしれません。
所要経費
京浜急行(京急久里浜→品川) 760円